|
深場のアマダイ、キダイは水深70〜100mの砂泥底をパラシュートアンカーで潮に乗せながら流して釣ります。オモリ70〜100号のテンビン仕掛けに乾電池入りの集魚ライトをセット。道糸PE4〜6号でオモリは80号が標準。竿が軟らかいときや持ち竿のときは道糸PE3号でオモリ70号、ジギングロッドで釣るときなどはPE2号、オモリ50号まで落とすこともあります。新宮で昔からアマダイ、キダイ釣りをしてる人は100号ぐらいの大きなオモリを好む人が多く、中には120号を使う人もありますが、それでも釣果は大差ありません。
竿は1.8〜3.6mの普通の船竿だったら何でもかまいません。トントンと底を取りながらの釣りですので、先調子の方がアタリがよくわかって底取りも楽です。置き竿なら2.7〜3m以上、持ち竿なら1.8〜2.7mが使いやすいでしょう。電動リールはPEライン3〜6号を300m程度巻けるサイズが好適です。手巻きリールでも釣れないことはありませんが、オモリが重い場合は巻き上げるのがたいへんです。
竿受けはチビラークのベースを船尾に8カ所、船首に2カ所セットしてあります。竿受けのクランプを船べりに挟めないことはありませんが、形状によっては無理な場合があります。ワイルドキャットは探見丸システムを装備してますが、アマダイ、キダイ釣りのときはあまり役に立ちません。せいぜい手元で水深を確認するか、サバの群れが回って来たのを回避するぐらいです。
仕掛けは幹糸フロロ6号、エダスフロロ5号、丸海津13〜15号3〜5本バリ、全長4〜4.5mです。アマダイだけ狙うときは太地丸海津15号3本バリ、アマダイ、キダイ兼用なら丸海津14号4本バリ、キダイがメインのときは丸海津13号5本バリをシーズンによって使い分けます。一番無難なのは丸海津14号4本バリのアマダイ、キダイ兼用仕掛けです。
エサはGクリルのL、LLまたは遠投2L/3Lを使います。普通の冷凍オキアミでも釣れますが、Gクリルの方が扱いが楽で、エサ持ちがいいから特に小さなキダイが多いときにハリから取られ難くてよく掛かります。Gクリルは常時ストックしていますので、買って来ていただく必要はありません。
電動タックルの深場釣りは乗り合いが基本。チャーターのご予約をいただければ貸し切りも可能です。乗船料金は乗り合い1人1万2000円、チャーター4万8000円です。釣座は船尾の両サイドに各1人、後ろ向きに1人、それ以上は船首が釣座になります。船首の釣座は船尾にくらべて手狭で、パラシュートアンカーを入れかえる度に船尾へ移動するのが面倒なのと、波があるときはピッチングが激しくて疲れます。1人だけ、あるいは2人背中合わせで釣りをしたい船に慣れた人向けの釣座です。
ワイルドキャットの最大定員は12人ですが、深場釣りができるのは5人までです。無理に詰めれば7人まで釣りができますが、知らない人同士が詰め詰めで釣りをしても楽しくありませんので、5人以上で釣りをするのはチャーターの場合に限らせていただいてます。乗り合いで釣座が船首になる場合は予約時にお知らせします。
タックルはレンタル用があります。もちろん電動リール用のバッテリーも装備。仕掛けやエサ、氷もご用意してますので、アイスボックスと着がえ、タオル類だけ持って来ていただければ釣りが可能です。ワイルドキャットの乗船料金にはエサ、氷、レンタルタックル代が含まれていますので、追加料金のご心配は無用です。